お客様の声

               

地元で集客するならSNSよりポスティング!

おはようございます!

クラシード明石の鍛冶町です。

昨日は神戸市西区北別府・天王山を中心にポスティングをさせていただきました!

いつもありがとうございます!

さて本題ですが、集客にはなぜ今ポスティングが向いているかと言いますと、

それは、考えたらすぐにわかることなのですが、インターネット(世界戦)で

集客を考えるより、確実に一度は手に取っていただける(お客様の目に触れる)

ことのできるポスティング(地域戦)が有効です!特に昨年からのコロナ影響

により、時代は一気にデジタル化・インターネット化が進み、ネットの世界は

情報が溢れかえり、今まで以上に自社のホームページにはたどり着いてくれません。

さらには、新聞購読者は年々減っており、新聞への折込みチラシの効果も一気に

下がっているのが現状だと思います!(私も前職ではレストランの新聞折込チラシ

を担当していましたが、10年前と比較してクーポン回収率は半減していました)

そこでぜひ試していただいたのは自社のチラシを店舗の近隣にポスティングして

みて欲しいのです。必ずその効果を実体験できます!

私も前職ではレストラン10店舗のエリアマネージャーをしていましたが、全店

店舗周辺にポスティングをしながらご近所さあに挨拶をして回りました!

その効果は絶大で、当時店内飲食が敬遠されていたときにお弁当の注文が殺到!

店舗のスタッフやマネージャーが店舗周辺のお客様とコミニュケーションしながら

ポスティングをすると本当にさまざまな効果がありますよ。

 

ポスティングはお客様の大切な思いを届ける仕事です。

私たちはご依頼いただいた全てのクライアント様の一社員になり

「まじめに、ていねいに、心を込めて」思いを届けています。

私たちクラシード明石はポスティング20箇条を忠実に守り、

日々のポスティングサービスを行ってまいります。

さあ今日も笑顔で元気に明るくいきましょう!

本日もどうぞ宜しくお願いいたします!

 

「ポスティングはサービス業である!」

クラシード明石はこの考え方をモットーに、ご依頼いただいた

クライアント様の一営業マンとなってポスティングを行います。

ポスティングはコツコツ継続して行うことで直接地域の皆様に

クライアント様の情報を届けることができます。

是非とも明石・神戸市西区でポスティングをご検討の際は

クラシード明石をよろしくお願いいたします!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【反響がなければ意味がない!】をスローガンに!
完全自社スタッフにて毎日丁寧にポスティングしています☆
明石・神戸市西区・垂水区のポスティングなら

クラシード明石まで!!
★お問合せ・お見積・ご予約は、お気軽に下記までお電話下さい★
クラシード明石
TEL:070-3392-6505
ポスティングアドバイザー 鍛冶町(カジマチ)
または、ホームページお問合せフォームよりお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

投稿日:

-新着情報

関連記事

節分

こんにちは、クラシード明石の鍛冶町です。 今日は節分ですね。 朝、4歳の娘が お腹の中の泣き虫オニに出ていってもらうために今日は豆を食べると言っていました。 大人も自分のなおしたい部分を見直すキッカケ …

no image

残暑きびしく

こんにちは。クラシード明石の鍛冶町です。 今朝は久しぶりに雨が降りましたが、すぐにやみましたね。 ポスティングにはありがたいですが、農家の皆さんはもう少し降って欲しかったでしょう。 今年は残暑厳しく、 …

今必要なこと「元気・感動・つながり」#コロナになんか絶対負けない!

おはようございます!クラシード明石の鍛冶町(カジマチ)です。 緊急事態宣言がこんなにも長期にわたり続いてくると気持ちも どんより曇ってきそうですね! でもこんな時こそ元気を出して今できることを一生懸命 …

クラシード明石のチラシができました!!

お疲れ様です!クラシード明石の鍛冶町です。 まずは自店のチラシを作り近隣の店舗様や事業所様にクラシード明石と僕を知ってもらうためポスティングしていくことにしました! やっぱり素人が作るのとはわけが違い …

no image

ポスティングで飲食店を応援します!

こんばんは、クラシード明石の鍛冶町です。 今月に入り緊急事態宣言が明けましたが、飲食店はまだまだ厳しい状況が続いています。 私は前職が飲食業だったこともあり、以前のようにお店にお客様が戻ってくることを …

no image

2023/10/23

暖冬

no image

2023/08/31

残暑きびしく

no image

2023/06/26

熱中症に気をつけて

no image

2023/06/04

快晴

no image

2023/05/18

30℃越え